親の資産運用

いままで投資を怖がって断っていた親が一般NISAを始めました。

 

地元の地銀が野村證券と提携したそうで、NISAを始めたのはいいけど手数料がめちゃくちゃ高い。。

今までネット証券で手数料無料に慣れていたので衝撃的な高さです。外国ETFの手数料11%とか。。

 

販売手数料3.3%のアクティブファンドを購入したそうで、買った瞬間から17,000円のマイナスですが、月々の積立は少額なので、それはそのまま放置しつつ、余った65万円(2021年分)の枠を引き受けることにしました。

親と相談し、来年は楽天証券に変更する予定です。

早めに相談してくれてよかった。

 

<↓手数料備忘録↓>

なるべく手数料が安い商品を買いたいですが、買えば買うほど損をする気が拭えません。

※本・支店口座

 

f:id:sukimashisan:20211220203446p:plain

f:id:sukimashisan:20211220203511p:plain

f:id:sukimashisan:20211220203534p:plain

f:id:sukimashisan:20210811094502p:plain

f:id:sukimashisan:20210811094530p:plain

f:id:sukimashisan:20210811094601p:plain

f:id:sukimashisan:20210811094624p:plain

 

野村證券で利益を出せる人は相当な富裕層かIPO狙いの人という感じです。

IPOは主幹事を多く引き受けてるようですが、きっと当選するのはたくさん運用している富裕層でしょうね。

 

とりあえずドル転も外国税控除も必要なくて一番手間のかからないS&P500の国内ETF(1655)を積み立てる(月末に一定額注文)予定ですが、これも3,000円近く手数料がかかるんですよね。。

率にして2.3%です。

NISAは手数料がキャッシュバックされるという担当者の話が本当かどうか要確認です。 

2021年7月の投資 19万円(J-REIT 64,100円)

7月の投資まとめです。

毎月振り返ることで、今後の投資計画を見直しています。

 

【NISA積立】90,700円

 S&P500  40,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  40,000円(+700円 ポイント投資)

 

【米国株】752ドル(82,800円)※1ドル110円換算

    SRET  9.9ドル 5株

               9.8ドル  14株

               9.6ドル  12株

     QYLD    22.6ドル 1株

                   22.1ドル 10株

      PFFD    26ドル 4株

      ZG        102.98ドル 1株

 

SRETをナンピンして30株増えました。

来月から毎月の配当金が1.5ドルくらい追加されることになりますが、

配当を計算してみるとそんなに増えていないので、

もっと買ってもよかったかなと思います。  

 

【ウェルスナビ】

 積立5,000円

 

ビットコイン

 積立2,000円

 

【ネオモバ 】3,700円

   三井住友 3,700円 1株

 

こども特別枠でJ-REITを追加しました。

【ジュニアNISA】64,100円

 スターアジア 64,100円 1口

 

ジュニアNISAの今年の使用状況を確認してみるとあと88000円しか枠がありませんでした。

積立で月20000円使っているので、もう特別枠はありません。

REITはキンカブか自分口座で買っていこうと思います。

 

今月は投資法人みらいを利益確定しました。

55,500円で売却して、14,200円の利益でした。

 

総資産は2,460万円、

配当金は約19,000円でした。

 

f:id:sukimashisan:20210725082624p:plain

 

 

今年もあと半年しかないので、今年の配当金を得るには8月末9月末の2ヶ月しかチャンスがありません。

 

8月9月は日本株を主に物色して、10〜11月は米国株を買っていこうと思います。

12月は去年の反省を踏まえて、早めに損出し始めます。

 

今月はチャンスがあれば、あと5万円くらい買いたいです。

 

国民健康保険料 25万円/年 → 12000円/年

2021年度の国民健康保険料が確定しました。

年額12000円。月にすると1000円です。

 

昨年収入がほとんどなかったため、ほぼ最低限の金額となりました。

昨年住民税と合わせて月に3万円くらい払っていたはず。

今年は住民税もたぶんすごーく安くなっていそうです。

 

今年は楽勝で支払えます。一括で払ってしまおうと思います。

今年の収入もほぼゼロなので、来年度も同じくらいになるはず。

稼がない人はラクに、稼いでいる人は税金でカツカツというのは本当だなぁと思います。。

 

2021年6月の投資 31万円(REIT27万円)

今月から生活防衛資金を貯める必要がなくなったのと、

配当金の入金があったので、NISA枠を埋めるつもりで買いました。

 

【NISA積立】90,000円

 S&P500  40,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  40,000円

 

【米国株】1,910ドル(210,000円)※1ドル110円換算

SPYD 42.3ドル 9株

QYLD 22.5ドル 18株

           22.0ドル 10株

   22.1ドル 5株

SRET 10.2ドル 41株

           10.0ドル 8株

PFFD 25.9ドル 16株

  

【ウェルスナビ】

 積立5,000円

 

ビットコイン

 積立2,500円

 月2000円ルールですが、先月1500円しか買わなかったので

 月初に追加の500円分購入しました。 

 

【ネオモバ 】2,700円

   日本郵政 908円 3株

 

こども特別枠でJ-REITを追加しました。

【ジュニアNISA】274,000円

 マリモリート 136,000円 1口

 エスコンリート 138,000円 1口

 

今月は買いすぎたので、追加投資はなしです(多分)。

 

もうすぐ住民税と健康保険料の金額が決定されて通知がくるはず。

所得がなくなって、どれくらい減額されているのでしょうか。

社会保険料の金額が決定したら、また生活費を見直そうと思います。

 

総資産は、一度2500万円を突破したものの、なかなか回復しません。

リスク資産が多いので、2000万円くらいまでは下がってもよいような心持ちでいます。 

f:id:sukimashisan:20210625180429p:plain


 今月の配当金は約18万円でした。

2021年5月追加投資 6万円

明和地所と郵政が一瞬下がったので、購入。

 

明和地所 610円 100株

日本郵政 910円 1株

 

62,000円の追加投資でした。

 

5月の投資は約25万円、配当収入は約2万円でした。

 

2019年秋から始めた投資も3年目を迎え、

月別の配当金推移のグラフを作ってみました。

f:id:sukimashisan:20210529123844p:plain

 

来年はどうなっているかな。楽しみです。

 

2021年5月の投資 19万円(+55,000円)

今月は割と積極的に買いました(少しずつ)。

 

【NISA積立】90,000円

 S&P500  40,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  40,000円

 

【米国株】526ドル(57,300円)※1ドル109円換算

ARCC 19.2ドル 2株

ZG 120ドル 1株

QYLD 22.6ドル 10株

QCLN 54ドル 1株

B&G 28ドル 5株

QYLD 21.7ドル 1株

SRET 9.8ドル 10株

QYLD 21.5ドル 5株

 

【キンカブ】30,000円

 マリモリート 10,000円

    エスコンリート 20,000円

 

【ウェルスナビ】

 積立5,000円

 

ビットコイン

 積立1,500円

 

【ネオモバ 】8,700円

   サムティ 2,011円 2株

 ソフトバンク 1,415円 2株

 日本郵政 926円 2株

 

ビットコイン、急落していますが、昨年の11月から積立を始めたので、

まだマイナスにはなっていません。

10,000円の入金した分がなくなったので、追加入金しないといけませんが、

マイナスになっても積立が続けられるかが勝負です(いま12,000円くらい)。

 

タカラリートは上がっていたので、22,000円利益確定して、同じ金額で買い直しました。

117,000円売→117,000円買

利益確定したいけど、配当金は減らしたくないがための作戦です。

 

あと、こども特別枠でJ-REITを追加しました。

【ジュニアNISA】55,000円

 スターアジア 55,000円 1口

 

今月また下がることがあれば、積極的に買っていきたいですが、

下がらなければ6月まで待つことにします。

(ZGが105ドルまで下がればナンピンしたい)

 

資産額は約2,400万円でした。

f:id:sukimashisan:20210522124636p:plain

 

家計の内訳

緊急事態宣言下でやることがないので、

家計を整理しました。

 

今月で生活防衛資金(240万円)が貯まるのと、

2020年度の社会保険料を払い終えたので、少し余裕ができます。

なので、月間支出の内訳を改めて確認してみました。

 

今までの固定費はざっくりこんな感じでした。

28万円くらい。

夫婦で20万円ずつ出して、余った分は積立に回しています。

 

社会保険料>6万円

国民年金 16,000円

国民健康保険 30,000円

住民税 10,000円

 

<保険>1万円

生命保険 4,000円(私)、5,000円(夫)

 

<固定費>9万円

携帯料金 6,000円

食費 20,000円

家賃(マンション管理費) 36,000円

電気 10,000円

ガス 10,000円

水道 5,000円

Wi-Fi 3,000円

固定電話 1,400円

車(シェアカー) 1,000円

 

<貯金・趣味> 12万円

定期預金 100,000円

趣味 20,000円

 

来月からは、社会保険料も安くなるはずだし、

生活防衛費のために貯めていた定期預金も貯める必要がなくなるので、

あと15万円くらいは投資に回せそうです。

今年の後半は勢いつけていきます!

 

ちなみに生活防衛資金は240万円の設定なので、

生活費の約8ヶ月分ですね。

 

他の方の家計を見ると生活防衛資金は何百万ととても多かったりしますが、

家賃と教育資金がそんなに心配ないので、うちは少なめかと思います。

反省点は、電気代水道代ガス代が多めです。。

 

2021年度の社会保険料額が分かったら、

改めてまとめてみたいと思います。

 

 

 

 

2021年4月 追加投資4万円

月の最終週の購入履歴です。

買いたいものがそんなになく、

ネオモバでちょこちょこ買ってみました。

 

【ネオモバ 】5,600円

ENEOS 458円 2株

アーバネット 309円 3株

ライク 2,337円 1株

JPホールディングス 307円 1株

SERIOホールディングス 936円 1株

 

ライク、JPホールディングス、SERIOホールディングスは子育て支援関連です。

事業報告書が見たくて買ってみましたが、1株株主にも送ってくれるでしょうか。。

謎です。

 

【米国株】24,000円(1ドル108円換算)

CXSE 67.82ドル 1株

PFF 38.76ドル 4株

 

【キンカブ】10,000円

トーセイリート 10,000円

 

約40000円の追加投資で、4月は16万円の投資でした。

後半は無理やり買った気がしますが、

月に購入する金額を決めておけばそのルールに従って投資できるので、

気持ち的に楽です。

 

4月の配当金は12,000円でした。

 

今年になってから配当再投資で投資信託にメインで入金しているので、

配当金入金が増えません。

今年はあと8ヶ月しかないので、早めに高配当株買わなければ。。

あと8ヶ月で2021年の配当合計を10万円増やしたいです。

 

4月は忙しかったので、こうやってブログを書くと、

自分の投資行動が反省できたりしますね。

 

 

 

2021年4月の投資 12万円

4月の投資まとめです。

 

【NISA積立】90,000円

 S&P500  40,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  40,000円

 

【米国株】110ドル(12,000円)※1ドル109円換算

 エクソンモービル 55ドル 2株

 

【キンカブ】

 トーセイリート 10,000円

 

【ウェルスナビ】

 積立5,000円

 

ビットコイン

 積立2,000円

 

今月はあまり買ってませんでした。

あと4万円くらい、月末までに買いたいと思います。

 

資産額は2500万円をだいぶ割ってしまいました。

リスク資産が多いので、キープするのは難しいです。。

 

f:id:sukimashisan:20210428181842p:plain

 

あと2ヶ月くらいで生活防衛費が目標額に達するので、

その後は定期預金に毎月入れていた分を投資に回したいです。

 

豪ドル売却

定期預金で入れていた豪ドルを売却しました。約18万円分。2188 AUD。

73.50で購入して83.50で売却。

10年で2万円ぐらいのプラスです。

あまり深く考えず外貨預金の利率に惹かれて購入しましたが、

とりあえずプラスになってよかったです。くらいの利益です。。

 

f:id:sukimashisan:20210416170641p:plain

 

SBI証券の米国株アプリがリリースされて使いやすくなったので、18万円は米国株購入資金に当てようと思います。アプリで購入意欲がアップ!

きっと外貨預金に入れておくより、効率的に資産が増やせるはず。

 

SBI証券のサイトは使いづらいので、もうwebでは見ないと思います(汗)。

 

 

管理ツール(米国株)

米国株を複数口座で保有しているため、うまく管理できていませんでしたが、

「配当株」というアプリを見つけました!

 

これで全体概要が把握できました。嬉しい。

現在の利回りと入金月が一覧で見られるのが便利です。

買い付け作戦もこれを参考にして立てます。

 

f:id:sukimashisan:20210410105605j:image

 

改めてみると、PFFとSPYDの保有が多いんですね。

VTIとかインデックス系がほとんどないですが、インデックスは投資信託保有しています。

このアプリは主に配当を狙った個別株の買い付け作戦で使うことにします。

 

今まではYahoo!ファイナンスの一覧で管理していましたが、PFFやSPYDなどのETFがそれでは見られないので、MSNマネーのアプリと併用していました。

MSNマネーでは保有数やメモが入れられないので不便でした。

 

最近売却のことばかり気にしていて配当を増やすことに意識が向いていなかったので、

また年間配当目標48万円を目指してがんばります!

 

 

 

2021年3月 追加投資 5万円

月の後半(24日以降)の追加投資です。

 

<円投資> 5,500円

日本郵政 1,055円  1株

三菱UFJファイナンスG 604円 1株

ソフトバンク 1,443円 2株

アーバネット 313円 3株

 

<ドル投資> 436ドル(47,600円)

ARCC 18ドル 1株

マッチ 136ドル 1株

PFF 38.2ドル 4株

グラクソスミスクライン 36.36ドル 2株

エクソンモービル 56.8ドル 1株

 

エクソンモービルはバフェット太郎さんがオススメしている頃に購入して、

だいぶ上がっていますが、利回りはまだ下がっていないので買い増ししました。

ビットコインもバフェット太郎さんの動画を見て購入して上がっています。

 

全部人の意見を取り入れているわけではないですが、自分なりに情報を取捨選択して毎月の購入銘柄を決めています。

 

エクソンモービルの平均取得単価は上がりましたが、

今月の目標である保有銘柄の買い増しは目標クリア。

 

3月の投資金額は183,000円となりました

バブルと言われているのに、後半買い過ぎました。。(汗)

 

今月は楽天(1,075円→1,400円)と三菱UFJリース(538円→685円)を利確して、

37,000円のプラスになったのでよしとします。

リースは損出しした銘柄なので、見た目は+14,700円の実現損益ですが、

実際は4400円のプラスです。

 

損出しすると売却した時の実際の利益の計算がややこしいです。。

投資上級者の方はまるっと資産全体で税金を含めた損益を俯瞰できるのかもしれないですが、

まだ銘柄ごとの利益・損失を見てしまいます。

損出しした銘柄は元の単価以上で売却した方がいい気がするので、

上がったら一旦損だし銘柄を処分して仕切り直したいです。

 

 3月の配当収入は27,000円でした。

クラウドバンク 一年経って

クラウドバンクを約1年間運用した結果、

10万円の運用でプラス4000円となりました。

利回りは4%です。

Jリートの方が利回りよいですね。

 

f:id:sukimashisan:20210324093223p:plain

 

sukimashisan.hatenadiary.com

sukimashisan.hatenadiary.com

 

途中で償還されたり、利回りが予定より良くなかったので、

運用中の50000円だけ残して資金を引き上げることにしました。

最近は米ドルでのファンドばかりで投資したいものがあまりなかったのも理由の一つです。

また目ぼしいプロジェクトがあれば、資金を入れようと思います。

 

出金した5万円は今月で支払い終わりの社会保険料(+お小遣い)になりました。

 

今日でモーサテの佐々木アナが終わりと知り、最後の日経先物のアナウンスが終わった後、自然と拍手してしまいました。

頭がよくて笑顔が素敵で人間味もあって、憧れの女性だったので残念です。

月火水の楽しみが。。(泣)

 

会社員だった頃は3月はなんとなく過ぎていたのに、去年からお別れの季節になりました。

なんとなく寂しい気分です。 

 

2021年3月の投資 13万円

3月の投資まとめです。

 

【NISA積立】90,000円

 S&P500  40,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  40,000円

 

【米国株】125ドル(14,000円)※1ドル109円換算

 ZG 125ドル 1株

 

【キンカブ】

 カナディアンソーラー 20,000円

 

【ウェルスナビ】

 積立5,000円

 

ビットコイン

 積立2,000円

 

販売所より取引所の方が手数料が低いという記事を読んで、

PCから取引所で購入しようと思いましたが、

コインチェックだと最低購入金額0.005BTC(今だと3万円くらい)だったので、

やはりスマホの販売所から購入しました。

3万円一気に買うのは小心者の私にはリスキーすぎます。

 

総資産は約2,500万円になりました。

 

f:id:sukimashisan:20210320154635p:plain