確定申告 還付金 42,000円

今年は1月末に還付の申請をして、2月24日に還付金が振り込まれました。

2ヶ月くらいかかると窓口では言われましたが、申請から入金まで1ヶ月もかからなかったです。

 

家族口座① 6,315円

家族口座② 1,175円

自分口座③34,659円

 

家族口座はNISAがメインなので、還付金は少なめ。

自分口座も去年よりなぜか少なめ(多分、一昨年は働いていたから?)。

 

今回は損出しも学んだし、今年も節税進めていこうと思います。

年末の相場はどうなっていますでしょうか!

 

戻ってきた還付金で電動自転車(7万円)とハンディクリーナー(7000円)とヘアアイロン(3000円)を買いました。

赤字ですが満足です。

お金は使ってこそです。

 

 

 

 

 

2021年2月 追加投資 4万円

グラクソスミスクラインを購入しました。

いつも逆張りしてしまいますが、銘柄数がだんだん増えてきたので、

利益が乗っている銘柄を買い増すことも覚えていきたいです。

3月は新規は買わず、手持ち銘柄を買い増します。

 

GSK 34.4ドル 10株

 

こちら、利回り7%近いですが、もし半分に減配しても3.5%です。

 

資産は約2,400万円でした。

 

f:id:sukimashisan:20210225191223p:plain

 

 

 

2021年2月の投資 13万円

2月の投資まとめです。

 

【NISA積立】90,800円(+ポイント投資600円)

 S&P500  40,400円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  41,000円

 

【米国株】76ドル(8,000円)※1ドル105円換算

 PFF 38ドル 2株

 

【キンカブ】

 マリモ地方創生リート 10,000円

 大江戸温泉 10,000円

 

【ウェルスナビ】

 積立5,000円

 

ビットコイン

 積立2,000円

 

来週、もう少し追加投資する予定です。

注文が失効していて買えていなかったのが、さらに下がったのでラッキーでした。

あと豪ドルもあがっているので、よいところで売却予定です。

 

1月追加投資 3万円

1月の追加投資です。

毎月だいたい17万円くらいを目標にしています。

 

SQが一瞬下がったところで、もう1株、買い増しました。

 

SQ 200ドル 1株

 

それから、SMBC日興証券のキンカブを始めました!

 

今までリスクの高い日本株はネオモバで少しずつ買っていましたが、

Jリートは1口ずつの単価が高いので、なかなか買えませんでした。

 

キンカブは株単位でも金額単位でも購入できます(最低金額100円)。

しかも手数料は100万円以下なら無料。

売却時に手数料が0.5%かかるようですが、売却は今のところ考えていないので、

逆に売るハードルが上がってよいと思っています。

デメリットは指値ができないので、下がったかどうか(買ってもいい値になったか)を、

随時チェックしないといけないことです。

 

1月はタカラリートを10,000円分購入しました。

f:id:sukimashisan:20210201085915p:plain

 

2021年のNISA資金が準備できたら、次は無理ない程度にキンカブでJリートを買い付けていきたいと思います!

 

資産は約2270万円でした。

f:id:sukimashisan:20210201160404p:plain



 

現金、株式の割合が減って、投資信託の割合が増えています。

(現金20%→18%、株式70%→67%)

 

f:id:sukimashisan:20210201160458p:plain

 

目論見どおりです。

 

1月の配当金は17,000円でした。 

 

 

2021年1月の投資 14万円

【積立】7万円(+ポイント投資1,000円)

 S&P500  30,000円

 NASDAQ100  21,000円

 楽天VTI  20,000円

 

【米国株】662ドル(68,000円)※1ドル103円換算

 SQ 220ドル 1株

 QCLN  82ドル 1株

 AT&T  29ドル 2株

    ZG 148ドル 1株

 

ZG(ジロー)は米国不動産のオンラインサービスの会社です。

ARKシリーズでSQと並んで含まれていたのと、不動産に興味があるので買ってみました。

 

【ネオモバ 】1,000円

三菱UFJリース 486円 2株

 

【ウェルスナビ】

 積立5,000円

 

ビットコイン

 2,000円

 

1月22日時点での投資金額は約140,000円でした。

 

Jリートがふたつ目標額で売却できたので、2021年のジュニアNISAの資金にします。

 

 

Wi-Fi見直し

昨年秋に家計におけるWi-Fi環境を見直しました。

 

変更前は月に16,000円くらいかかっていました。

au         8,000円

楽天モバイル 2,000円

J-COM 6,000円

 

楽天モバイル1年間無料を2端末契約して、今までの楽天モバイルは解約。

家の固定回線もモバイルWi-Fiに変更。

auも月1ギガのプランに変更して、楽天モバイルテザリングしています。

 

au 6000円

楽天モバイル 0円(5GB超えたら1MBで使い放題)

ぴたっとWi-Fi 2900円(100GB)

 

16,000円かかっていた通信費が9,000円になりました。

 

J-COMのサービス内容に不満がありすぎて、ほぼ衝動的に解約してしまいました。。

解約手数料が数ヶ月待てば安く済んだんですが、

期間外の解約により18,000円くらいかかってしまいました。

月7000円安くなったので、3ヶ月くらい経てばトントンです。

 

楽天モバイルの5GBは簡単に超えてしまいますが、

1MBでもYouTubeとか全然余裕で使えます。

ただ楽天モバイルエリアとの境目で繋がりにくくなる気が。。

 

auの買い替えキャンペーンで既に買い替えられる期間に入ったのですが、

まだそのまま放置しています。

iPhoneが使いやすいのでまたiPhoneにしたいです。

auから変えた方がいいのか、悩み中。

大手3社のプランが今後どうなっていくのか、注目です。

 

2020年 社会保険料

2020年は思っていたより家計における社会保険料が高くて(自分の分)、

毎月心理的に苦しかったです。

去年あまりお金が使えなかったのは、社会保険料とコロナのせい。。

 

でもがんばってコツコツと払ってきたので、請求書が減ってきました。

5月までで支払うのは、あと15万円ちょっと。

 

国民年金(4分の1免除) 12,410円(12回)

国民健康保険 30,600円(8回)

住民税 30,000円(4回)

 

2020年支払い分は約36万円でした。

確定申告でこれは控除になるのでしょう、きっと。

年末がんばって20万円分の損出しをしたのがもしかして無駄だった?と思ったりします。

 

来年は国民健康保険と住民税が安くなるはず。

心理的にきつくなくなったら、国民年金は追納しようと思っています。

損得を考えてというより、国民の義務として。

 

去年の社会保険料はこんな感じでした。

一年前がお金の勉強のスタート地点でした。

sukimashisan.hatenadiary.com

 

 

ビットコイン売却とSQUARE購入

11月に購入したビットコインの価格が上昇しています。

4000円で購入したのですが、今日8000円になったので、4000円分売却しました。

残りのビットコイン4000円はタダで手に入れたことになります。

また20日になったら定期積立します。

 

それから、220ドルでSQUAREを購入。

SQUAREが含まれているARKのETFがいまある証券口座で購入することができなかったので、

個別株として購入しました。

順調に伸びています。

 

購入後に気づいたのですが、SQの創業者はジャックドーシーなんですね。

米国株を初めて買ったのも、ジャックドーシーのTwitter

たまたまですが、ご縁を感じます。

f:id:sukimashisan:20210108091058p:plain

 

いまグロース株が熱い!ということですが、私が注目するグロース株は、

SQUARE、MATCH GROUP、Twitter

長い目で見守りたいと思います。

タイミングを見て、もう1株ずつ増やしたいです。

 

 

 

2020年の配当額は30万円

自分で作ったスプレッドシートに毎月の配当額を記録していたのですが、

その合計額は約35万円でした。

 

f:id:sukimashisan:20210103114335p:plain

 

が、各口座の年間配当の合計を合わせてみると、実際は約30万円でした。

どこで間違えたのか。。為替の影響なのか。。

30万円というと月25000円。月5000円の未達です。

 

自分のスプレッドシートはあまり当てにせず、

今年2021年の配当は予定通り48万円を目指します。

 

目標ほぼ達成と思っていたので、だいぶ目標額に届かず悲しいです。。

2021年NISA計画

昨年のNISA計画の記事を参考に、今年もNISA計画を立てました。 

 

去年は退職金などがあったので、Total320万円のNISA資金が押さえられましたが、

今年はそこまで資金が用意できないので、自分のNISAは積立NISAに変更します。

120万円+40万円+80万円→240万円の投資なので、十分です。

 

sukimashisan.hatenadiary.com

 

・旦那さん口座:一般NISA(120万円)

 原資:月5万円×12ヶ月を家計から捻出。

 VTIとS&P500とNASDAQ投資信託を積立(今まで通り)。

 

・自分口座:積立NISA(40万円)

 原資:現在の買付可能額(25万円)+2021年配当金(15万円)。月33,000円×12ヶ月。

 VTIとS&P500とNASDAQ投資信託を積立(新規)。

 

・子ども口座:ジュニアNISA(80万円)

  原資:月2万円×12ヶ月。含み益のあるJリートを売却予定。

  VTIとS&P500の投資信託を積立(今まで通り)。

 

2021年は、基本ほったらかしのインデックスメインの投資となりそうです。

 

余裕があれば、ジュニアNISAの残り枠56万円はJリート

一般NISAの残り枠60万円はPFFなどのETFを買い付けていきたいです。

 

2020年は割とお金(と本業)の勉強を頑張ったので、

2021年は生活の質をあげることに意識を向けていこうと思っています(いいものを買うとか部屋を整えるとか)。 

2022年からやりたい仕事があって、収入的にはあまり期待できないのですが、

それまでに配当金で補填できるようになったら思い切って決断できるかなと思っています。

 

ちなみにおみくじは中吉で、「相場、上がる、買え」でした(笑)

 

 

2020年 仮想通貨ソーシャルレンディングロボアドバイザー+7,000円

投資のコアは米国株およびJリートですが、

今年、サテライト投資として(そして自分の経験のため)、

 

仮想通貨(ビットコイン

ソーシャルレンディングクラウドバンク)

ロボアドバイザー(ウェルスナビ)

 

を始めました。

 

仮想通貨は11月から、ソーシャルレンディングは3月から、ロボアドは8月から始めています。

 

それぞれの成績を一年の締めくくりに確認。

 

ビットコイン

4,000円の投資で1,740円増えました(+44%)。

f:id:sukimashisan:20201231103956p:plain

 

クラウドバンク

10万円の投資で3,113円増えました(+3%)。

*未投資額9,541円は一部償還分です。

f:id:sukimashisan:20201231104219p:plain

 

・ウェルスナビ

3万円投資して1,656円増えました(+5.5%)。

*毎月5000円ずつ積み立てています。

f:id:sukimashisan:20201231104727p:plain

 

ウェルスナビは手数料が1%で少し高めということでしたが、

今までの手数料総額は54円でした。

金額が少ないうちは気にしなくても良いというのは本当ですね。

f:id:sukimashisan:20201231105139p:plain

 

NewsPicksで紹介されていたSquare(SQ)が買いたくなっています。

ザッと調べたところ、ETFだとARKKとかARKWとかに含まれているみたいです。

 

 

 

 

2020年ネオモバ +18,000円

今年5月からネオモバ を始めて、どれくらいの損益になったか確認してみました。

 

20万円入金+毎月220円の手数料(その分のポイントで株が買えます)

→元金 201,760円

 

保有資産合計

268,685円

 

f:id:sukimashisan:20201229101428p:plain

 

<内訳>

マクロミル:6,300ポイント

配当金  :3,500円

入金   :200,000円

株式移管分:50,000円

 

含み益と配当金を含め、入金&移管額からは大体18,000円のプラスとなりました。

 

まだ10万円しか使っていないので、このペースだと2021年は残りの10万円でいけそうです。

 

 

12月追加投資 4万円

12月の追加投資はこれで終わりです。

 

NASDAQ100 881円

iシェアーズ Jリート 1786円 12株

iシェアーズ S6P500  2752円 7株

 

Total:41,577円

 

12月は約22万円の投資となりました。

(大江戸温泉を省くと15万円)

 

今日も取引できると思って、損出しの作業をしてしまったら、

受渡日が1月4日でした。。

来年の損出しになってしまいました。

良くも悪くも、色々学ぶことがありますね〜。

 

 

2020年ジュニアNISA完了

JリートとS&P500を買って、ジュニアNISAの2020年分の買付けは終わりました。

 

f:id:sukimashisan:20201228092326p:plain

 

家族のNISAは800円、ジュニアNISAは900円残ってしまいました。

 

本当は投資信託で余りなく使いたかったけど、間に合わず。

来年に向けての反省とします。←年末は早めに損出し&NISA枠確認する

 

少し損出しもして、買い戻すのは年明けとします。

追記→低めに入れたはずの買い戻しの指値が約定されてしまいました。

 

今日で年内受渡しの取引は終わりです。

 

 

2020年NISA枠でETFを買う

自分のNISA枠は先日NASDAQ投資信託を買って使い切りました(後8円)。

 

あと、忘れていたのですが家族のNISA枠が、

810円とジュニアNISAが41000円余っていました。。

 

明日の月曜日までに使い切らないといけないので、

受渡日基準でもう投資信託は間に合いません。

国内ETFで使えそうなものをピックアップ。

(810円で買えるものはなさそうです。)

 

このサイトがとっても便利でした。

高分配金ETF(東証):利回りランキング | インカム投資ポータル

 

20銘柄くらいピックアップした中で米国ETFの1655とJリートETFの1476を20,000円ずつ購入しようと思います。

 

・1655 iS S&P500

  ¥2,747 2,8月権利 経費率0.075% 利回り1.24%→7株

・1476 iシェアーズ コアJリート

  ¥1,784 2,5,8,11月権利 経費率0.16% 利回り4.04%→12株

 

月曜日は自分と同じようにNISAを使い切ろうとする人が多かったら、

もしかして株価上がっちゃうかもしれません。

予定通りの株数、買えますように。