月間支出の内訳(家計編)

私が前職を辞めて家計を管理するようになってからは、月に20万円ずつ出してそこから生活費とお小遣いを分けています。

 

それまでは最低限の生活費(ひとり7万円)を共通口座に入れたらあとは好きなように使っていました。

仕事を辞めて投資を始めて、さらに夫の貯金が老後には心許ないくらいの金額だったのがわかったので(200万円)、私が管理するようになりました。

 

お給料日が2人とも25日なので、毎月25日に支出を整理して現金を分けています。

 

〈収入〉

20万円×2人 40万円

 

〈支出〉ざっくり12万円

電気 10000円

ガス 10000円

水道 10000円

家(管理費のみ。ローン完済) 36000円

食費 30000円

子どもスマホ 2000円

保険 5000円×2人分(ソニーと共済)

Wi-Fi 4000円

固定電話 1500円

シェアカー 5000円

 

食費は家族での外食も含んでいますが、

スーパーで加工品をあまり買わないからか、そんなにかかりません。料理好きですが、お昼は家で食べる習慣はなく、外食してます。

 

夫の保険は太陽生命で特約がたくさんついていたのを解約し、掛捨ての共済に変更しました。

保険の外交員さんに勧められるまま入ったそうです。。

 

夫の資産が1,000万円貯まったらまた元の通り自分のお給料は自分で管理するようにしたいですが、頼まれるかも。

今はお小遣いで大体3万円渡しています。足りてるのか足りてないのかよくわかりません。

残った分は貯金と投資です。

 

生活防衛費を20万円/1人で計算して6ヶ月分240万円準備していましたが、12万円とすると最低74万円あればいいことになりますね。

細々と生活すれば、生きていける。。

おうちがあるってありがたいです。

 

次は個人の支出編をまとめてみたいと思います。