2021年度確定申告 その1

家族分の確定申告作業をしました。総合課税。

毎年紙印刷して税務署に持って行っています(アナログ)。

あとは提出するのみ。

 

還付金は、

A口座:2,104円(配当控除、外国税額控除、寄付金控除)

B口座:9,233円(配当控除)

の予定です。

 

自分の口座は楽天銀行の配当金受取プログラムにエントリーしてしまったせいで、

株式数比例配分方式でない期間が半年くらいあり、

その間に受け取った配当金の税金がわからないので、信託銀行に問い合わせ中です。

 

どの銘柄の配当金か調べて、各銘柄の信託銀行を調べて、

電話で配当金明細書を請求するというとてもめんどくさい作業がありました。

しかも配当金受取プログラムは毎月エントリーなので、恩恵はほとんど受けず。。

ズボラな人(私)には全然おすすめじゃありません。

 

今年は学生納付特例で免除していただいた国民年金、約30万円を支払い、

来年の住民税ができるだけあがらないように作戦を立てたいと思います。

課税所得195万円以下なら所得税5%になるので、年末源泉徴収をもらって計算してから、

支払い方を決めようと思います。

(もし195万円以下にならなければ、3年以内で分割支払いの予定)

 

そしてiDeCoも余裕があればやろうと思っています。

国民年金を払わないとiDeCoに入れませんでしたが(第1号だとそうだった)、

第2号だと免除期間があって支払いが終わってなくても入れそうです。

5月くらいにiDeCoを始めて、年末に国民年金を納めて、課税所得がどれくらいになるかな。

 

毎年確定申告をやっていて、まだ分からないところも多いですが、

トライアンドエラーで少しずつ分かるようになって賢く資産形成していきたいです。

 

ちなみに2024年から住民税申告不要制度がなくなるらしいので、

住民税が高くなることを予想しておかないといけませんね(泣)