2023年7月の投資 14万円

7月の投資まとめです。

 

【NISA積立】102,000円 

 S&P500  46,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  46,000円

 

iDeCo積立】10,000円 

全世界(除く日本)とS&P500を5,000円ずつ買っています。

 

【かぶミニ】30,000円

 SBI HD 2,847円 5株

 ソフトバンク 1,540円 10株

 

今月はネオモバ口座を休止するので、全部売却しました。

101,340円のプラスでした。

 

 アーバネット 335円 36株 

 GMO 708円 4株

 みずほ 2,231円 10株

 商船三井 3,671円 12株

 あおぞら 2,680円 30株

 ヴィレバン 1,072円 2株

 三井住友 6,251円 2株

 日本郵政 1,042円 22株

 みずほ 2,234円 10株

 SBI HD 2,850円 21株

 ソフトバンク 1,533円 25株

 ビジネスブレークスルー 430円 1株

 ライク 1,759円 2株

 ポピンズ 1,446円 1株

 さくらさくプラス 703円 1株

 Kids Smile HD 1,038円 1株

 S&P500 464円 1株

 

ネオモバ口座の資金は楽天証券の一般NISAに移動してかぶミニを買っていきます。

本当は今年のジュニアNISAで買いたかったのですが、

ジュニアNISAではかぶミニは買えないようです。。

 

総資産額は約3,140万円でした。

 

今月は売却に力を入れたので、来月からはまた米国株など買っていきます。

年間配当金予定が70万円を切ってしまったので、

9月の権利日までに72万円を目指したいです。

あと3万円!

 

7月の配当は約38,000円でした。

 

 

2023年6月の投資 42万円

6月の投資まとめです。

今月は配当金が多く入ってきたので、

配当金で2つJリートを買いました。

 

【NISA積立】102,000円 

 S&P500  46,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  46,000円

 

iDeCo積立】10,000円 

全世界(除く日本)とS&P500を5,000円ずつ買っています。

 

【米国株】12,600円 ✳︎1ドル143円換算

   QYLD 17.58ドル 5株

 

【ネオモバ 】343円 

 アーバネット 343円 1株

 

【かぶミニ】89,400円

 あおぞら銀行 2,558円 4株

 S&P500 441円 20株

 ミラースHD 436円 30株

 日本郵政 1019円 10株

 あおぞら銀行 2,676円 5株

 あおぞら銀行 2,658円 5株

 

Jリート】204,700円

タカラリート 93,800円 1株

ザイマックス 110,900円 1株

 

7月末の口座停止に向けて、ネオモバ口座を整理しています。

【利益確定】+20,000円

 みずほ銀行 2106.5円 32株

 グローバルキッズ 687円 10株

 JPHD 354円 2株

 ミラースHD 435円 60株

 ENEOS 485円 20株

 SBIグローバル 505円 1株

 

総資産額は約3,060万円でした。

思いがけずアッパーマス層に到達しました。

 

 

今年の目標額は2800万円だったので、現時点で200万円オーバーです。

200万円分、何かに使いたい。

 

去年の夏から検討していた家のリフォームですが、

やっと発注できました(約100万円)。

過不足なく、身の丈にあったいいお買い物ができて満足です。

 

6月の配当金は約25万円でした。

 

来月はネオモバ口座でマイナスになっている銘柄がプラ転してくれますように。

 

 

 

2023年5月の投資 15万円

5月の投資まとめです。

 

【NISA積立】102,000円 

 S&P500  46,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  46,000円

 

iDeCo積立】10,000円 

全世界(除く日本)とS&P500を5,000円ずつ買っています。

 

【米国株】13,800円 ✳︎1ドル140円換算

 PFF 29.97ドル 1株

   QYLD 17.52ドル 3株

 AT&T 16.07ドル 1株

 

米国株はその時の為替で計算していますが、ドルで入金された配当金で購入しています。

円安がどんどん進んで、ここ数ヶ月ドル転していませんが、

ドル資産もどんどん増えています。

 

【ネオモバ 】5,000円 

あおぞら銀行 2,460円 2株

 

楽天銀行で「かぶミニ」という単元未満株の取り扱いが始まったので、

少し買ってみました(手数料:スプレッド0.22%、売りの時は1回11円)。

ネオモバ で持っている銘柄を少しずつかぶミニに移していく予定です。

 

【かぶミニ】19,000円

あおぞら銀行 2,558円 4株

S&P500 423円 20株

 

5月最終週、日経平均が3万円を超えている中、ネオモバ 口座を整理すべく、いくつか利益確定しました。

 

双日三菱商事、ADワークス、NASDAQ(2568)、S&P(1655)を全部売却。

売却益15,885円、税3,225円で、税引後は12,660円の利益でした。

 

総資産額は約2,900万円でした。

 




5月の配当金は約3万円でした。

 

 

2023年4月の追加投資 3万円

月の後半に買い増ししました。

 

【キンカブ】

タカラR 20000円

 

【米国株】10000円(1ドル135円換算)

XYLD 40ドル 1株

QYLD 17ドル 2株

 

4月の投資は合わせて16.5万円になりました。

 

配当金は42,000円でした。

 

転職して1年。昇給はほとんど期待していませんでしたが、4月からいろんな手当がついて月に2万円くらい上がりました(基本給はそんなに変わらず)。

 

住民税がまだ引かれていないので、また6月から変わると思いますが、

このペースで上がっていったらまたズルズルやめられなくなりそうです。

(お金目当てで働くのは卒業したつもり)

 

とりあえずあと2年は今の職場で頑張る予定です。

その頃に昇給率が横ばいになっていれば辞めやすいけどなぁ。。

 

 

2023年4月の投資 13.5万円

4月のまとめです。スポット購入あまりできてません。

 

【NISA積立】102,000円 

 S&P500  46,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  46,000円

 

iDeCo積立】10,000円 

全世界(除く日本)とS&P500を5,000円ずつ買っています。

 

【米国株】23,000円 ✳︎1ドル134円換算

 SRET 21.56ドル 8株

 

総資産額は約2,800万円でした。

 

   

今月はあと2万円くらいJリートを買いたいと思います。

 

ネオモバで利用料金分のポイントがもらえていたのが6月分を最後にもらえなくなるようです。

ポイントはネオモバを使おうと思ったメリットのひとつだったので、月額料金が毎月かかってくるなら7月までに撤退しようかなと考えています。

 

ネオモバで持っていたインドインデックス株式を全部売却しました。

利益300円。配当なしで信託報酬も1%超えていたので、利益出ただけでOKです。

 

 

2023年3月の投資 18万5000円

3月の投資まとめです。

今年の月予算15万円に対して少しオーバー気味でした。

SVBが破綻した直後に、少しまとめて買っています。

3月権利も少しとって、権利落ちでまた下がれば来月買い増ししたいです。

 

【NISA積立】102,000円 

 S&P500  46,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  46,000円

 

iDeCo積立】10,000円 

全世界(除く日本)とS&P500を5,000円ずつ買っています。

 

【米国株】16,500円 ✳︎1ドル131円換算

 PFF 32ドル 2株

   31ドル 2株

 

【ネオモバ】36,500円

    あおぞら銀行 2,499円 5株

                             2,454円  3株

    日本郵船 3,325円 2株

 ソフトバンク 1,532円 3株

 三井住友フィナンシャルG 5,350円 1株

 

Jリート】20,000円

    エスコン 20,000円

 

総資産額は約2,750万円でした。

   

 

3月の配当金は約54,000円でした。

月の配当金が5万円を超えると、生活にも潤いが出るなぁと感じます。

 

 

2023年2月の追加投資 2万円

ネオモバで少し買い増しました。

 

【ネオモバ】17,751円

さくらさくプラス 801円 1株

ミラース 371円 10株

あおぞら銀行 2648円 5株

 

2月の配当金額は約2万円でした。

 

 

2023年2月の投資 17万円

2月の投資まとめです。

 

【NISA積立】102,000円 

 S&P500  46,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  46,000円

 

iDeCo積立】10,000円 ✳︎今年から積み立て始まってました。

全世界(除く日本)とS&P500を5,000円ずつ買っています。



【米国株】4,400円 ✳︎1ドル133円換算

 PFF 32.6ドル 1株

   32.5ドル 1株

 

【ネオモバ】10,000円

    日本郵船 3,190円 2株

    ミラース 361円 10株

 

Jリート】40,000円

    ザイマックス 20,000円

    スターアジア 20,000円 

 

ネオモバ口座の現金が少なくなっていたので、

50%以上の利益が出ているという条件でいくつか利益確定をしました。

 

利益:18,940円

 三菱UFJ   +300円

 SERIO HD +840円

 三井住友フィナンシャルG  +17,800円

 

現金が6万円くらい増えたので、またちょびちょび買っていきます。

 

日本株がブーストして、総資産は約2,830万円になりました。

今年の目標達成してしまいましたが、また下がる可能性もあるので、

様子を見ていきたいと思います。

 


3月の配当月ラッシュに備えて、

高配当の銘柄を少しずつ買っていきたいです。

 

 

2023年1月の追加投資 37,000円

月末までの追加投資です。

 

【米国株】17,000円(1ドル129円換算)

  PFF 33ドル 4株

 

【キンカブ】20,000円

 タカラリート 20,000円

 

1月の投資金額は約15万円でした。

配当金は約3万円でした。

 

2023年1月の投資 11万円

1月の投資です。

毎日仕事のことで意識が飛んでいて投資のことに気が回らず、

ほぼNISA積立の分しか買っていません。。

 

【NISA積立】100,000円 

 S&P500  45,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  45,000円

 

2022年の積立設定が消えていて、5万円分は積立できていなかったので、

今月中にスポットで買う予定です。

 

【ネオモバ】13,000円

    三菱商事 4,322円 3株

 

総資産は約2,560万円でした。

 

 

今月は投資信託5万円とドル配当金の約2万円の合わせて7万円は追加で購入したいと思います。

今年の月の投資額は15万円なので、そんな感じで今月は終わる予定です(控えめ)。

 

ネオモバの調子がよく、25万円くらいしか入金していないのに20万円くらい増えています。

いいタイミングで随時利益確定していければなと思います。

 

 

2022年の損出し

2022年はネオモバの特定口座でいくらか売却して利益確定をしたので、

12月に損出しをしました。

銘柄はADワークス(-1,650円)とSERIOホールディングス(-393円)。

還付された税金は416円でした。

売却した銘柄は翌日同じ単価で買い戻しました。

 

マイナスがあまりなく、5,319円の税金は取り返せず。

 

 

ネオモバ口座以外の特定口座ではあまり利益確定もマイナスもなかったので、

年末体調を崩していたのもあり、

2022年の損出しはあまり盛り上がりませんでした。

 

年末、源泉徴収をもらったら思った以上に所得が少なく、

195万円以下を目指していたのですが、全然届いていませんでした。

国民年金をまとめて払ってしまったのですが、来年の控除に回せばよかったです。

来年の住民税は多分そんなに上がらないはず。

 

あと職場の手続きに時間がかかり、iDeCoの拠出が2022年はできなかったのですが、

国民年金を支払う前でも手続きを始めるべきだったなぁと反省。。

いろいろ忙しいとやろうとしていたことを忘れてしまいますね。

このブログでなるべく目標を見直すようにしたいなと思います。

 

 

 

2023年のNISA計画と新NISA

現行NISAは今年までとなりましたね。

今年のNISA枠の計画を立てました。

 

一般NISA 120万円

つみたてNISA 40万円

ジュニアNISA 80万円

 

枠としては240万円まで投資できますが、

今年はお金を使いたいことがあるので、

そんなにがんばらず、月の積立メインで行こうと思っています。

 

一般NISAは月5万円×12ヶ月+配当再投資30万円で計90万円。

つみたてNISAは変わらず月3万円強×12ヶ月で40万円。

 

ジュニアNISA口座は現在250万円なのであと50万円追加して、

大学入学までの数年間は300万円で寝かせます。

学資保険として入った低解約返戻金保険が500万円あるので、

合わせて800万円あれば教育資金は足りるんじゃないかなと思います。

18歳までに何か必要あれば、2024年以降はジュニアNISAから引き出せるようになるので、

安心です。

法改正で移管手続きも不要となったようですね。よかった。

 

ということで、今年のNISAの投資予定は合わせて180万円となりました。

今年は家のお風呂を冬までにリフォームしたいので、予算200万円をどこからか捻出しなければ。。

 

一般NISAの2019年分のロールオーバー先がなくなったので、

今年中によいタイミングで売却する予定です(備忘)。

日本郵政とみずほは3月の配当権利日を過ぎたらかなー。

 

 

新NISAはひとり1,800万円(生涯)となり、ジュニアNISAはなくなるので、

夫婦で合わせて3,600万円。

夫の方が定年までの時間は少ないですが、

65歳までの年数で1,800万円を割って夫婦合算すると年に306万円の枠があります。

ちょっと全部埋めるのは無理かな。。

マイペースで自分たちができる範囲で投資しろということですね。

たくさん投資できる人はMAXまでできるようになるので、格差がまた広がりますね。

 

 

 

 

 

 

2022年12月の投資 31万円

12月はNISA枠を使い切るため、まぁまぁ購入しました。

そんなにキャッシュがあるわけじゃないのに、計算してみると結構買っているという。。

 

【NISA積立】160,000円 

 S&P500  70,000円

 NASDAQ100  10,000円

 楽天VTI  80,000円

 

【ネオモバ】9,000円

    ミラース 367円 10株

    グローバルキッズ 555円 9株

 

Jリート

 エスコン 30,100円

 

日本株

 アーバネット 31,100円 1株

 

【米国株】

 1655 S&P500 ETF 370円 100株

 2866 優先カバコ 878円 3株

 PFF 31ドル 1株

   30.5ドル 3株

 

総資産は2500万円台をキープしています。先月より100万円減りました。。

 

 

年末に慌ててNISA枠を埋めようと買いラッシュしましたが、

28日の最終日に受け渡しが間に合わず、残ってしまいました。

 

<NISA残額>

ジュニアNISA 510円

つみたてNISA ほぼなし

一般NISA 62,300円

 

来年は120万のNISAから40万のつみたてNISAにして、

あまり節約せずに遊ぼうと思っていましたが、

2024年からNISAが恒久化されるので、

120万の枠のままにして90万円くらいの投資にしようかなと思っています。

設定をつみたてから一般に戻しました。

 

つみたてNISAだと配当金が積み上がらないので、一般NISAで配当年72万円を目指します!

 

今年の配当金は還付含めて計65万円でした。

目標達成!

月額平均にすると約54,000円。充分です。

 

12月の配当金は49,000円でした。

 

月別の配当金推移。1年ごとに増えている実感があります。


2019年の後半から投資を始めて、4年目。

ちょうどコロナショックの直前に退職金をもらって買い漁り、順調に利益を出せています。

来年は下落基調という予測がありますが、後半には戻っていくだろうという期待を込めて淡々と積み立てていきたいと思います。

2022年11月の追加投資 2万円

持っているドル資金で追加購入しました。

配当で入金されたドルはなるべく残さず、100%株式購入する方針です。

 

【米国株式】

XYLD 40ドル 3株

QYLD 16.44ドル 1株

 

11月の配当金は37,000円でした。

 

ここのところの円買いの流れで2022年の配当予定が65万円達成していたのに、

63万円まで下がってしまいました。

為替の影響はしょうがないですね。

当初の目標だった60万円が達成できればOKとします。

 

それから、ネオモバで含み益が30%超えていた銘柄をいくつか売却しました。

 

三菱HCC 659円 2株

三菱商事 4692円 5株

サムティ 2372円 5株

 

合計12,036円の利益確定でした。

 

株数が少ないとやはり利益も少ないですね。

でも高値のタイミングで売却できたので、気持ち的には満足です。

趣味の投資はこれくらいの規模が楽しいですね。

 

そろそろ損出しをしなければ。。

 

親の資産運用 2022

親の資産運用はNISA口座とネオモバ口座で家庭内委託されています。

 

なかなかチェックすることができなかったのですが、

2022年ももう終わりということで、残高確認と追加購入をしました。

 

【NISA口座】

毎月5万円ずつ米国投資信託に投資しています。

それ以外に今月まとめてカバーコール系のETFを購入しました。

あと17万円くらい利用可能枠があるので、

12月の積立分5万円を除いた12万円はそれぞれ引き続きカバーコール系ETF

4万円ずつ買っていく予定です。

 

ネオモバ口座はこんな感じ。

50万円入金して、まだ12万円くらいしか買っていません。

 

こちらもコツコツ買っていって再来年SBI口座になる前に年率4%/2年間→54万円くらい

にして親に渡せればいいかなと思っています。